おかだ耕一 活動報告

おかだ耕一 活動報告
JIAM研修2日目

10月3日∶全国市町村国際文化研修所(JIAM)での研修2日目。 フードコーディネーターの梶山葉月氏、元三鷹市長の清原慶子氏の講義。今後、本市にどのように活かすべきか考えたい。 事故により遅延が続く湖西線。最寄り駅である […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
議員研修

10月2日∶1泊2日の宿泊型研修参加のため、大津市にある全国市町村国際文化研修所に。全国から77名の参加。 研修初日、有意義な内容であった。 また、研修仲間と久しぶりの再会で交流も深める。

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
秋祭り

10月1日∶朝、地元自治区の環境美化活動に参加。皆さん、お疲れ様でした。 その後、東山町自治区と神池自治区の秋祭りにお邪魔させていただく。天気には恵まれなかったものの、いいお祭りでした。ありがとうございました。お疲れ様で […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
上半期終了

9月30日∶朝、妻と近所のサガミでモーニング。期限間近のチケットがまだまだある😅 午前、後援会会報99号(6月定例会号)のポスティング。まだ配ってます😅 午後、地元自治区の会計の中間監査に同席。 夕方、地元自治区のふれあ […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
運動会日和

9月29日:朝、秋の交通安全市民運動で地元自治区で小学生の通学の見守り活動を行う。 その後、東山こども園の運動会に。 次に野見こども園の運動会にもお邪魔する。 暑い中ではあったが、それぞれ工夫されていた。今までとは違う形 […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
各種会報作成等

9月28日:自宅で後援会会報、会派広報紙作成等。 会派広報紙案 まだ作成途中のため自主規制中

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
議会デジタル化推進チームの会合など

9月27日:本日は埋めるごみの回収日。ということで隣組の組長として7時から8時半まで立ち当番。 10時から議会デジタル化推進チームの会合。先に進んでいることを実感できる有意義な会議となる。 先日、豊田厚生病院に入院となっ […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
豊田市議会9月定例会閉会日

9月26日:豊田市議会9月定例会閉会日。 10時から本会議。各委員長報告後、共産党、自民クラブ、市民フォーラム、公明党、新しい風とよたの順に討論を行う。我が会派は私が登壇。約20分の原稿。他会派に比べちょっと長かったか。 […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
閉会日前日。会議が続く。

9月25日:9時から各派代表者会議。 10時から予算決算委員会。各分科会長報告後、各会派(自民クラブ、市民フォーラム、新しい風とよた、共産党)から賛否に関する意見。我が会派からは中島竜二議員が発言。 その後、公選法運用委 […]

続きを読む
おかだ耕一 活動報告
地元案件

9月24日:8時頃から地元、第1宝来自治区の集会所の掃除を組の皆さんと行う。皆さん、お疲れ様でした。 その他、ふれあいフェスタ関係資料作成、その他準備等。 17時から現組長、次期組長、子ども会役員、育友会(中学校PTA) […]

続きを読む